ひかり幼稚園
HOME園の特色園の生活入園案内小さいお友達アルバムお部屋の様子
挨拶
2023年度
4
25日
5
2日、9日、16日、23日、30日
6
6日、13日、27日
7
11日、15日(土・運動会)
8
29日
9
5日、12日、19日、26日(遠足)
10
3日、10日、31日
11
7日、14日、21日、28日
12
5日(クリスマス会)
1
30日
2
6日、13日、20日
3
 

■火曜日10:30より行います。

■参加される皆様の上靴や履物、水分補給できるものをご持参ください。

■行事の時によっては、実費がかかる場合があります。お知らせいたします。

■初回は体験。2回目からは年間登録(年間1,000円)をしていただきます。

■登録申し込みの個人情報は園からの連絡以外に使用しません。
写真はホームページや掲示板に載せることがあります。掲示に同意できない方はお申し出ください。

■ひかり幼稚園の園児との交流もある予定です。


 

ひかり幼稚園は、小さいお友達とおうちの皆さんを歓迎いたします。
満三歳児・たんぽぽ組は、入園手続が必要となります。幼稚園にご連絡ください。
親子で遊ぶピッカクラブ(0歳〜入園前の子が対象)や、年2回の体験入園もございます。
また随時幼稚園見学も行っています。
来園される方は、お子さんの上靴・保護者の方の履物をお持ちください。
また、発達に心配や不安のある方は、ご相談ください。


予約はこちら予約はこちら 
 
幼稚園見学
園の様子を見ていただきながら、保育内容の説明をいたします。
うさぎのマークがついている予約ボタンより、ご予約ください。

 
     
幼稚園説明会

幼稚園説明会は終了いたしました。
幼稚園見学にお越しの際に、お話しすることができます。
幼稚園見学をご希望の方は、お電話もしくは、うさぎのマークがついている予約ボタンよりご予約ください。



 
 
体験入園

2023年度の体験入園は終了いたしました。

幼稚園見学は随時受け付けしております。
保育や子どもたちの様子を見ていただきながら、詳細をお話しいたします。
お気軽にお電話ください。



   

ピッカクラブ
 
 

2歳・3歳のころは自我が芽生え始め、自分を主張したいという自立の第一歩の時期です。
しかし、少子化、核家族化の影響でしょうか。
この時期にとても大切な子ども同士の遊びや 触れ合いが少なくなってきています。
ひかり幼稚園ピッカクラブでは、幼稚園を開放し 小グループでの楽しい遊びの中で、友達との触れ合いを経験してもらいながら、 大切な時期の成長を共に見守っていきたいと思います。
また、保護者の方々も子育ての中で、疲れたり戸惑ったりすることはありませんか?
子育て相談もお受けします。お子さん一人ひとりの心と体の発達の姿を知り、 皆さんと一緒に成長を喜びたいと願っています。
ぜひ、年齢を問わず小さいお子さんもお集まりください。 

 
011-563-1425

親子で遊びましょう
自由あそび
手あそびやうた
体そう
製作
 
たんぽぽ組 満3歳児対象


 
 
おかあさんが見る ひかり幼稚園ってどんなところ?  こんなところ
地域に密着!
子どもに(母親にも)近所の友達がいっぱいできました。
幼稚園時代はのびのびと!
時間に縛られる生活は小学校に行ってからで十分ではないでしょうか?
あったかい雰囲気!
子どもを素直に誉めてもいいんだなぁーと感じられる雰囲気が先生たちや他のお母さんたちからも伝わってきて安心します。
アットホーム!
家庭のような雰囲気なので、おとなしいうちの息子でも自分の居場所を見つけることができました。
大切に!
多くのお母さんが自分の子どもだけでなく、他の子ども達のことも大切に思ってくれて、優しく厳しく接してくれるので心強いです。
直接聞けます!
お迎えの時に先生と顔を合わせられるので、心配なことを気軽に相談したり、園での生活の様子を担任の先生から直接きけて、安心です。
イベントでも親子のスキンシップがたっぷり!
運動会・クリスマス礼拝・冬の遠足・・・ 子どもの成長がしっかり感じられます。
楽しめます!
小さな子どもがいても、園行事に参加できるので安心して楽しめます。
延長保育があるよ!
18時までの「のびっこたいむ」急な用事や兄弟の学校行事への参加に都合がつけられます。
ひかり在園児の母たちより